スポンサーリンク
スポンサーリンク

『メモの魔力』の要約について

ビジネス

こんにちは!しょーてぃーです!

今回は、前田裕二さんの

『メモの魔力』について

紹介をしていきます!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『メモの魔力』について 

本書の概要

本書は、ひとことで言うと

結果を出すためのメモの取り方」を

教えてくれる1冊です。

 

本書をオススメしたい人

・前田裕二さんが好きな人

・成功者のメモの取り方を知りたい人

・結果を出したい人

 

本書は言わずも知れた

大ベストセラーです。

 

著者は、若手起業家の代表である

SHOWROOMの

前田裕二さんによる1冊です。

 

前田さんがビジネスマンとして

大きな結果を出した

要因の1つはメモです。

 

メモが夢を叶えるし

メモが成功に導くと語られています。

 

『メモの魔力』の要約

メモは2種類ある

メモには「記録」のためと

「知的生産」のための2種類あります。

 

記録用のメモとは情報や事実を

保存するためのもので

私たちのイメージするメモはこれです。

 

ですが、もっと大切な

知的生産のメモがあります。

 

知的生産のメモとは

アイデアを出すためのメモのことです。

 

この知的生産が前田さん曰く

人生を変えるメモであり

このメモをするメリットや

具体的な方法が

本書のメインテーマです。

 

記録のメモがダメではなく

記録のメモはベースにあって

+αで知的生産のメモをします。

 

メモをするメリット

わざわざメモをするメリットは

たくさんあります。

 

まず、情報が頭に入りやすくなります。

 

仕事や相手の話を

なかなか覚えられない人は

メモをすることで

集中して記録として残します。

 

すると、自分なりの大事な点を

考えながらメモしていくので

頭に残りやすくなります。

 

また、聞いた内容を文字だけでなく

図式化して残すことで

情報を構造化することができ

より頭に残りやすくなります。

 

また、メモをすることで

相手のより深い話を

聞き出すことができます。

 

要は、こっちが一生懸命

メモをしながら相手の話を聞くと

相手は気持ち良くなります。

 

この話し手が感じる

気持ち良さや嬉しさを利用することで

一歩深い話まで聞ける

チャンスを作れます。

 

前田さん流のメモ

前田裕二さんの

メモの取り方のポイントは

以下の3つです。

①ファクトを書く

②抽象化する

③転用する

 

まずノートは見開きで使い

大きなスペースに

自由な発想を書きます。

 

見開いたノートの

右ページの真ん中に線を入れます。

これで準備は完了です。

 

①ファクトを書く

左ページには

客観的事実を書きます。

 

会話の内容での大切な部分や

SNSで心に残った情報などを

そのままメモします。

 

このような記録的なメモを

左ページに書いていきます。

 

例えば、ファクトの欄で

最近Uber Eats や 出前館などの

デリバリーサービスが増えたという

事実を書いていきます。

 

②抽象化する

次は右ページの左半分には

抽象化の欄を作ります。

 

抽象化は書き出した事実を

抽象化していきます。

 

この抽象化とは

具体的な事実から

いろんなことに応用できそうな

抽象的な法則を見つけることです。

 

先ほどのファクトで例えるなら

デリバリーサービスが増えたのは

・在宅ワークが増えた

・飲食店でご飯を食べる人が減った

・お店側も売上を増やしたい

・外食するのが面倒な人が増えた

などの法則や流れを出していきます。

 

さらにもっと俯瞰に見ると

世の中全体の流れとして

コロナ禍を機に

大人数で外食するより

1人で気軽に好きなものを

食べる人が増えたとします。

 

③転用する

最後は右ページの右半分には

転用の欄を作ります。

 

転用とは、抽象化したものを

「自分はどうするか」と

具体的なアクションを立てることです。

 

先ほどの抽象化から

・副業でテイクアウトができそう

・テイクアウトのコンテンツが伸びそう

・テイクアウトのアレンジレシピが伸びそう

・ご飯だけでなく自社商品の配達やもできそう

など自分の行動指針に繋げます。

 

難しそうと感じたら

これまでのメモの流れは

やってみるのは難しそうと

感じる人も多いと思います。

 

私も恥ずかしながら

めんどくさ!と思ってしました。

 

ですが、抽象化は難しくても

事実を書き出して

転用のアクションをすることだけでも

非常に効果があります。

 

抽象化をしなければ

一長一短のものになったり

後でメモを見返した時に

なんでこのアクションにした?

とすぐに思い返せないという

デメリットはあります。

 

ですが前田さんは本書で

フォーマットにこだわらなくていい

と述べられています。

 

ファクトから抽象化だけをすれば

ただの評論家になります。

 

大事なのは実実であり

事実から行動するだけでも

メモの効果は大きいです。

 

最後に

ここまで本書について紹介してきました。

 

成功者である前田さんの

メモ術が詳しく解説されていました。

 

また、従来のメモのイメージから

大きく変わり行動へ移すための

大事なことも解説されていました。

 

本書が気になる方は

是非手に取ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました