スポンサーリンク
スポンサーリンク

『まち』のあらすじと感想について | 小野寺史宜さん著書

小説

こんにちは!しょーてぃーです!

今回は、小野寺史宜さんの

『まち』について紹介をしていきます!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『まち』について 

本書の概要

本書は2019年本屋大賞2位にノミネートされた

「ひと」に続く荒川を舞台とした青春小説です。

※ひとについて気になる方はこちら 

 

両親を亡くした主人公の瞬一は

群馬の田舎で暮らすおじいちゃんの言葉に

背中を押されて高校卒業と同時に上京します。

 

そんな瞬一の

まっすぐでひたむきな成長を描いた物語です。

 

本書をオススメしたい人

・素朴な小説が好きな人

・優しい話が好きな人

・「ひと」を読んだ人

 

前作の「ひと」同様で

主人公が人と繋がっていくことで

たくましく成長していく物語です。

 

また、タイトルである「まち」から

人とのつながりだけでなく

町、いわば故郷という観点を

非常に感じさせる作品です。

 

『まち』のあらすじ

あらすじの概要

尾瀬ヶ原が広がる群馬県利根郡片品村で歩荷をしていた祖父に育てられた江藤瞬一。

高校卒業とともに上京し、引越の日雇いバイトをしながら荒川沿いのアパートに

住んで四年になる。かつて故郷で宿屋を営んでいた両親は小学三年生のときに

火事で亡くなった。二人の死は、自分のせいではないかという思いがずっと消えずにいる。

近頃は仕事終わりにバイト仲間と他愛のない話をしたり、

お隣の母子に頼まれて虫退治をしたり、町の人々に馴染みつつあった。

そんなある日、突然祖父が東京にやって来ると言い……。

 

ひとがつながり まちができる。

僕にもうひとつ、帰る場所ができた。

人と交わり、強く優しく成長していく若者の物語。

引用元:まち

主な登場人物

江藤瞬一:本作の主人公です。

     故郷を出て、東京の荒川沿いのアパートで暮らしています。

 

江藤紀介:瞬一の祖父で、群馬県利根郡片品村で

     歩荷(ぼっか)をしていました。

 

江藤紀一・千枝子:瞬一の両親で、旅館「えとうや」を経営していました。

         瞬一が9歳の頃に火災で亡くなりました。

 

『まち』の感想

以下、ネタバレを含む感想になります。

瞬一の成長について

瞬一は、高校卒業後に上京をして

素直に、熱心に、仕事に取り組んでいます。

 

コンビニ、引っ越し業者と

誠実に仕事に取り組んできたことが

周囲の反応から感じます。

 

辞めた職場であるコンビニでも

訪れれば気さくに従業員から話してくれることは

瞬一の人柄が伝わる場面です。

 

また、瞬一自身は

自分が歩んでいく方向が見つかっていないです。

 

若者に襲ってくる将来の不安の一種ですが

このままバイトを続けることや

今後どんな職業につくことや

東京に暮らし続けていくことも定かではないです。

 

辛い過去から親もおらず

それを責める自分自身もいる状況です。

 

平和な日常の中に抱える気持ちは

高校を卒業したばかりの若者には複雑すぎます。

 

ですが、バイト仲間の万勇や

お隣さんの君島さん親子と

次第に深く関わっていくことで

瞬一が自分の将来について

少しずつ明確になっていきます。

 

何気ない人との関わりを

大切にしたいと思える作品であると

作品を通じて感じました!

 

瞬一とじいちゃんについて

自分ではなく、人を守れるような人間になれ

じいちゃんは言っていて

じいちゃんは瞬一の中で

誰よりも尊敬できる人物として描かれています。

 

じいちゃんが

東京に出てきてくれた場面は感動的であり

お互いを大事にしている人間関係であることから

温かさを感じまました。

 

最後に

ここまで本書について紹介してきました。

 

温かい物語であり、日常生活のおいて

当たり前である人間関係の大切さに

改めて気付かされる作品でした。

 

本書が気になる方は

是非手に取ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました