こんにちは!しょーてぃーです!
今回は、中藤玲さん著書の
安いニッポン「価格」が示す停滞について紹介します。
本書をおすすめしたい人
・日本の現状を知りたい人
・なんとなく将来に不安を感じている人
・キャリアや生き方を考えている人
「なんとなく給料が上がらない」
「仕事の将来性」
「このままでいいのかな」など
日常に不安を感じている方に、オススメな1冊です。
本書は以前に紹介させて頂きましたが
サクッと、概要だけ知りたい方のために
要約版として記事を書いています。
※本書の詳しい内容の記事はこちらです。
早速、本書についてサクッと紹介させて頂きます!
安いニッポン「価格が示す停滞」について
本書の概要
本書は、タイトル通り
日本は世界各国と比較して安いという
衝撃的な内容を語る1冊です。
世界から見た日本という国を知る
きっかけになる1冊です。
物価が安い日本
「東京の物価は高い」
「CHANELは高い」など言われますが、
外から見た日本の物価は安いのです。
ダイソーを例にすると
台湾やタイのダイソーの
商品価格は200円弱で、
日本だけがなぜか100均で安いのです。
他国と比較しても
日本だけが100円均一なのです。
ディズニーランドも同様です。
1dayパスポートの値段は
ほとんどの国で1万円を超えており
日本のディズニーランドは、8700円と最安値なのです。
しかし現状は
日本だけが安いのではなく
日本だけ値上げができなかったのです。
30年ほど値段が上がらなかったことで
消費者は
「基本的に物価は上がらない」
という考えになってしまったのです。
「物価が安いといい」 という考えは
日本の最大の問題点なのです。
給与が安い日本
物価が他の国に比べて安いだけでなく
給料も他の国と比べて安いです。
港区の平均年収である1200万円が
低所得の地域があります。
その場所はサンフランシスコです。
サンフランシスコは
年収1400万円を低所得と分類したのです。
サンフランシスコには
AppleやGoogleといった
一流企業がたくさんあります。
人材もハイテクな人が、集中した為
このような現象が起きたのです。
さらに大卒1年目の
平均給与を比較すると下記になります。
アメリカ:650万円
ドイツ:500万円
日本:250万円
日本の新卒の給与は
アメリカやドイツの半分以下なのです!
買われる日本
物価が安くて給与が安いと
「周りも安いし、別に困らない」と考えてしまいます。
しかし
もし給料が高い人が来てしまった場合
日本のあらゆる場所が買われることになります。
実際に北海道のニセコ町というところは
スキー場としてはいい場所ですが
日本人からの人気はそこまでだったのです。
しかし、外国人からの人気は高かったことから
リゾート地としてニセコ町の土地を
どんどん外国人が購入したのです。
するとニセコ町のラーメンが1杯1500円になり
家賃が札幌よりも高くなってしまったのです!
それでも外国人からしたら安くて
現地の日本人からしたら高いという
現象が起きています。
他にも場所だけでなく、
人材や企業が
買われてしまう事例も沢山あります。
最後に
ここまで本書について
サクッと紹介させて頂きました。
もっと本書について知りたい方は
こちらで詳細まで記載しています!
本書では厳しい現実ばかり書かれていますが
これが日本の現実なのです。
しかし、知らないことよりも
知っていてどう行動するかが大切だと思います。
もし本書が気になられる方は、ぜひ手に取ってみてください!
コメント