こんにちは!しょーてぃーです!
今回は、本田晃一さんの
『僕はゲームのように生きることにした。』について紹介をしていきます!
『僕はゲームのように生きることにした。』について
本書の概要
本書はひとことで言うと
日々楽しく生きる方法について教えてくれる1冊です。
本書をオススメしたい人
・日々楽しく生きたい人
・本当の幸せを手に入れたい人
・楽しく生きている人の考えを知りたい人
今の日本では、夢や希望を持てずに
日々なんとなく生きている人は多いと思います。
ですがそんな退屈な日々も
「これはゲームだ」という視点を持つことで
少しずつ面白くしていくことができます。
ポケモンゲームで、レベル上げをせず
目的地もなく、楽に倒せるコラッタしかバトルせず
特に意味もなくマサラタウンにずっといれば、まったく楽しくない状態です。
それよりも徐々に強くなって、敵に挑んだり
知らない場所に行ったり、レベルを上げていった方が楽しいです。
このように自分の人生をある意味ゲームと捉えて
自分の知らない場所に行ってみたり
できるか分からないことに挑戦したり
気になった人に話しかけたりすることで
面白みを持って生きることができます。
『僕はゲームのように生きることにした。』のまとめ
退屈ならから出る
仮に人生がゲームだとして、同じエリアや同じ村に止まって
ウロウロするのは退屈になるので、新しい村に移動します。
本書では「退屈・暇・なんかつまらない」という感情を
「魂が腐っていく」という言葉で表現しています。
退屈を感じているのであれば
何か新しいことを始めるタイミングだといえます。
初めてイベント、フェス、クラブに行ったときや
車の免許をとったばかりで高速道路に走ったときみたいに
新しいことを体験すると、テンションは上がります。
ですが新しいことに挑戦することにビビる人は多いです。
ただ行動するのが怖いということに対して
原始時代ならともかく、現代で死ぬことはないです。
なので「最近たいくつだな」「なんか飽きたな」と思ったら
今いる場所から一歩踏み出して、新しいことや気になったことを
行動に起こすベストなタイミングになります。
また、人は根本的に暇に絶えられない生き物です。
実際に暇だと、自分のちょっとした欠点で深く悩んだり
SNSでいちいち人を叩いてしまったりします。
そうならないためにも暇だったり、退屈を感じ始めたら
何か暇を潰せるものを見つけにいくタイミングです。
自分を好きになれないなら、なんでもいいから挑戦してみる
本来であれば「なんもない自分であってもいい」
「こんな自分でいい」と認められればいいのですが、なかなかそうは思えません。
自信がなくてモヤモヤする場合は
自分の限界の先に挑戦してみることです。
例えば、限界まで筋トレをやって追い込んだり
佐川急便でハードワークしてみたり
めちゃくちゃ勉強して東大を目指したりなど
「自分ではできないかもしれない」と思っていることに挑戦してみることです。
実際に著者は、オーストラリアでジャングルや砂漠を走破して
自分の限界の先を見たときに、自信を手に入れました。
これはゲームでいうと
今の自分ではギリギリ倒せそうなボスやクエストに挑戦するイメージです。
このように何か限界に挑戦することで
「俺すごくね??」「俺カッコええわー」「俺やるやん」と
自分で自分に対して思えることが重要です。
自分よりハンデのある人から学ぶ
何かに挑戦しようとすると一部の人は
「いやいや俺は才能ないし、ブスだし、アホやし、根性ないから」と
ネガティブな発想を思いつきます。
このような自分のしょぼさや才能のなさに
打ちのめされそうになったときに大事なのは、周りを見ることです。
少し周りを見渡すことで
自分以上にエグいハンデを持っているのに
目的を叶えている人がたくさんいるはずです。
貧乏な家に生まれたのに大富豪になった人もいれば
顔が悪いのにモテている人もいれば
目が見えないのにピアニストになった人もいます。
そういう人からアドバイスをもらったり、参考にすることで
自分と似たようなハンデを持っていても
それを乗り越えたり、無効化する方法を身につけるヒントが得られます。
このように、ハンデを負っていても目標を叶えた人からは
多くのことを学べますし、見ているだけで勇気も湧いてきます。
環境を変えて、自分の当たり前をアップデートする
誰でも育った環境や思い込み、偏見などで
当たり前だと思っていることが違ってきます。
その当たり前を書き換えると、現実は大きく変わります。
筋トレをしている人の当たり前は、
プロテインを飲んで、筋トレをして、たっぷり寝ることであり
モテる男性は、スキンケアをして、髪形を整えて
服装に気を遣うのが当たり前になっています。
このように当たり前の常識は
人やグループによって大きく異なります。
そのため全然モテなかった男が
モテるグループに入ったことで、急に身だしなみが良くなって
彼女ができるみたいなことがあります。
そのためにはまず
「こうなりたい」と思う人がいるところへ入っていくことが大事です。
現代はSNSがあるので
気軽に自分と同じ志を持っている人と絡むことができます。
そうしていくことで、徐々に自分の当たり前が変わっていきます。
大事なのは、気になる人や憧れの人がいたら
その人に会ったり、その人が属するグループに入ってみることで
自分の当たり前がアップデートされていくことです。
自分にとっての幸せを見つけて、それを早く叶える
何もかも手に入れている成功者は
輝いていて、眩しいと思う人が多いのですが
本当に幸せかどうかは分かりません。
実際に成功していて幸せそうな芸能人や経営者が
自ら命を絶つこともあります。
お金があれば不幸を避けることはできますが
別に幸せになれるわけではありません。
大事なのは、自分にとっての幸せを見つけることです。
タワマンに住む幸せがある一方で、
カプセルホテルに住む幸せもありますし
高級料理を食べる幸せがあれば、カップ麺を食べる幸せもあります。
また、まったりと生きる幸せもあれば
ハードな仕事を乗り越えた後の幸せもあります。
このように、人それぞれ幸せを感じるポイントは細かく違ってきます。
大事なことは、いろいろ試してみて
自分にとっての幸せを知り、それを追求していくことです。
この時のポイントは、自分を騙さない、自分に嘘をつかないことです。
多くの人が「世のため、人のため、環境のため」といった感じで
自分の欲望をオブラートに綺麗に包みすぎて
もはや自分でも本当の欲望が分からなくなっていることが多いです。
それよりも自分に正直になって
「モテるために頑張っている」とか「タワマンに住みたくて頑張る」みたいな感じで
自分の下心を隠さないことが大事です。
人はシンプルなものなので、
自分が本当に欲しいと思っていないもののために
頑張ることができない生き物です。
自分にとっての欲しいものが見つかれば
できるだけ早くその目的を叶えるために動き出すことです。
最後に
ここまで本書について紹介してきました。
ゲームのように生きることで、
日々の生活が楽しくなっていくことを理解できました!
本書が気になる方は
是非手に取ってみてください!
コメント