こんにちは!しょーてぃーです!
今回は、早見和真さんの
『店長がバカすぎて 』について
紹介をしていきます!
『店長がバカすぎて 』について
本書の概要
本書は、2020年本屋大賞に
ノミネートされた作品です。
日々の理不尽なことから
「やってられない!」と思いつつも
せっせと働く主人公による
コメディ作品になります。
本書をオススメしたい人
・書店や本が好きな人
・職場でストレスがある人
・読みやすく笑える作品が好きな人
書店が舞台となっている本作は
主人公が上司である店長の言動に
振り回される作品です。
「どう考えてもバカでしょ」と思いつつも
「1周回って天才なんじゃ?」「やっぱ違うわ」と
店長の言動1つ1つにイライラしつつも
主人公の考えや捉え方に
クスッと笑える作品となっています。
『店長がバカすぎて 』のあらすじ
あらすじの概要
谷原京子、二十八歳。吉祥寺の書店の契約社員。超多忙なのに薄給。お客様からのクレームは日常茶飯事。店長は山本猛という名前ばかり勇ましい「非」敏腕。人を苛立たせる天才だ。ああ、店長がバカすぎる! 毎日「マジで辞めてやる!」と思いながら、しかし仕事を、本を、小説を愛する京子は──。全国の読者、書店員から、感動、共感、応援を沢山いただいた、二〇二〇年本屋大賞ノミネート作にして大ヒット作。巻末にボーナストラック&早見和真×角川春樹のオリジナル対談を収録!
店長がバカすぎて より
本を愛する契約社員の谷原京子は
吉祥寺の武蔵野書店という
小さな本屋で書店員として働いています。
憧れの先輩や可愛い後輩に
囲まれて働く毎日ですが
彼女にはどうしても許せないことがあります。
それは、店長がバカすぎることです。
長すぎる朝礼・噛み合わない会話・仕事のできなさなど
店長に腹が立って仕方がありません。
薄給で理不尽なことも多い書店員に対して
不満を抱きつつも憧れている先輩の小柳と
働けることを心の支えにしていた京子でしたが
ある日小柳から、突然辞職することを告げられます。
主な登場人物
谷原京子(たにはら・きょうこ)
28歳の契約社員で店長の山本を嫌っています。
富田暁の『空前のエデン』推しています。
山本 猛(やまもと・たける)
店長ですが、かなりずれています。
小柳真理に好意を抱いていたが……
小柳真理(こやなぎ・まり)
京子が憧れる書店員で35歳です。
部長との不倫が原因で退職します。
磯田真紀子(いそだ・まきこ)
アルバイト→文芸担当になります。
富田暁のファンでしたが……
木梨祐子(きなし・ゆうこ)
大学生のアルバイトで
往来館への就職が決まります。
柏木雄三(かしわぎ・ゆうぞう)
武蔵野書店の社長です。
大西賢也(おおにし・けんや)
売れっ子の覆面作家です。
富田暁(とみた・あかつき)
デビュー作の『空前のエデン』はヒット作です。
凄く面倒な性格の作家です。
竹丸トモヤ(たけまる・ともや)
『やる気のないスタッフにホスピタリティを植えつける、できるリーダーの心得 77選!』の著者
朝礼で山本店長が取り上げること多いです。
石野恵奈子(いしの・えなこ)
京子の父の店[美晴]に現れる主婦です。
『店長がバカすぎて 』の感想
書店員のリアル
本屋大賞にノミネートされるほどの本作は
書店員のリアルを描いています。
出版業界の不振がずっといわれており
売れる作品しか売れません。
長年勤めているのに
正社員になれる人は数少ないです。
収入もほど最低賃金の持久性で
それだけで生活をしていくのは難しいです。
仕事も品出しと返品を数多こなし
おすすめの本のポップアップを作り
接客までもが書店員の仕事です。
ここまで書店に対するリアルさには
作者である早見和真さんは以下のようにに述べています。
「僕は今回、書く前に、本屋は本当に必要なのかということまで自分に問いかけました。自分が小説家だから街の本屋を守りたいだけじゃないか、って。正直答えは出なかったです。なんだけど、本屋のある街とない街、どちらに暮らしたいかと言われたら、僕は本屋のある街に暮らしたい。豊かさという意味で。その気持ちに忠実に書けば、必然的にエールになるだろうと思いました。ことさらそれを書くわけじゃなくて、その気持ちを常に胸においておくイメージで書きました」
小説丸より
早見さんのおっしゃる通りで
書店員さんへのエールになる作品だと
読み終えて感じました!
本作で描かれている姿が
リアルだからこそ書店員の方々が共感し
書店が好きな私たちも本作をきっかけに
もっと書店員の待遇や出版業界が
夢に溢れて欲しいと願ってしまいます。
店長の人物像
本作の特徴でもある店長のキャラは
なんと言っても濃いです(笑)
タイトルにもなった、問題の店長は
最初は話の通じないヤバい人で
普通の感覚なら、一緒に仕事をすることで
強いストレスを感じる人物像です。
しかし店長は
たまに鋭い一面を見せて周りを驚かせます。
ですがそれが偶然か必然かが分からず
結局優秀なのバカなのどっち?となります(笑)
こう思った時点で
頭の中は店長で占められています。
バカだけどついつい気になってしまう
店長の魅力が存分に詰まっています!
作品の急展開っぷり
本作の中盤までは
店長のバカっぷりに京子が
振り回されるというコメディですが
終盤にかけては、ミステリーな作風に変わります。
何気ない言動や描写が伏線となっており
京子の周囲に散りばめられた謎を解く手掛かりになります。
このミステリー要素で
本作の良さと面白さは
より一層深まると思いました!
最後に
ここまで本書について紹介してきました。
書店や本好きの人だけでなく
働いている人の感情を動かす作品だと思いました。
コメディであり、元気がもらえる本作は
良書だなと感じました!
続編の「新! 店長がバカすぎて」が気になる方は
是非こちらを参考にしてみてください!
本書が気になる方は
是非手に取ってみてください!
コメント