スポンサーリンク
スポンサーリンク

『逆ソクラテス』のあらすじと感想について

小説

こんにちは!しょーてぃーです!

今回は、伊坂幸太郎さんの

『逆ソクラテス』について紹介をしていきます!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『逆ソクラテス』について 

本書の概要

本書はひとことで言うと

伊坂幸太郎さんによる強いメッセージが込められた作品です。

 

本書をオススメしたい人

・メッセージ性の強い作品が好きな人

・伊坂幸太郎さんが好きな人

・短編集が好きな人

 

本屋大賞2021にノミネートされた本作は

人気作家である伊坂幸太郎さんによる短編小説集です。

 

今作も伊坂ワールドが炸裂しており

伏線を散りばめて回収する中毒性がたまらない作品です。

 

全5編すべての主人公が「小学生」だという

著者初の試みである短編集です。

 

先入観というテーマで、小学校で巻き起こる数々のできごとに

「どうすれば正解なのか」と模索していきます。

 

主人公が小学生ということで

どの世代の人が読んでも感情移入できる物語であり

自分の胸に手をあてて考えさせられる物語です。

 

『逆ソクラテス』のあらすじ

本作の概要

敵は、先入観。

 

世界を

ひっくり返せ!

 

伊坂幸太郎史上、最高の読後感。

無上の短編全5編を収録。

 

収録作

「逆ソクラテス」

「スロウではない」

「非オプティマス」

「アンスポーツマンライク」

「逆ワシントン」

逆ソクラテス  より 

 

逆ソクラテス

主人公の加賀が、自身が小学6年生の頃のことを

冒険談を読むような気持ちで思い出す話です。

 

加賀は、小学六年生の時に転校してきた安斎と

とあることから仲良くなります。

 

安斎は他の子どもたちに比べて大人っぽく、

クラスで馬鹿にされている草壁のことを気にしていました。

 

草壁はクラスメイトや担任から『ダメな奴』という先入観を植え付けられていますが

安斎はそれを覆してやろうと考えます。

 

そして、加賀や優等生の佐久間、草壁本人を巻き込んで

担任の久留米先生の先入観を崩す計画を立てます。

 

スロウではない

主人公の司は小学校時代の担任・磯憲(あだ名)と会い、

小学五年生の時のことを一緒に振り返ります。

 

ある日、運動会のリレーの選手を決めるときに

2つのチームのうち片方はくじ引きで決めることになり

司は見事に当たりくじを引いてしまいます。

 

さらに司と同じく、運動神経の悪い村田花も選ばれてしまい

司や花、花の友人で転校してきた高城かれんや悠太も暗い気持ちになります。

 

しかし、その状況を打破したのはかれんでした。

かれんはインターネットで速く走れる方法を見つけてきて、

司と花にあったフォームを教えてくれます。

 

これで少しはマシになりましたが、

クラスのリーダー格である渋谷亜矢が面白くなくなります。

 

亜矢は途端に不機嫌になり、

リレーでビリになったら謝れと理不尽な要求をします。

 

非オプティマス

小学5年生の将太の担任は久保といい、

新任にも関わらず覇気がなく、生徒になめられていました。

 

その頃、保井福生という少年が転校してきて、

常に安そうな服を着ていることから

『やすいふくお』と一部のクラスメイトからからかわれていました。

 

しかし、当の福生はそんなことを一切気にせず、

縁があって将太と仲良くなります。

 

福生はクラスで威張っている騎士人(ナイト)に反感を持っていて、

彼を痛い目に遭わせようと計画を立てて、それに将太を巻き込みます。

 

アンスポ-ツマンライク

歩たち5人は小学校の時にミニバスに所属しており、そのコーチが磯憲でした。

 

小学6年生の時、ミニバスの最後の大会で

チームは残念ながら決勝トーナメントには進出できず、

あと一歩というところで負けたことから、

いつまでも五人の記憶の中に残っていました。

 

それから10年以上経ち、大人になった5人は久しぶりに再会します。

 

場所は、チームメイトの1人が

バスケのコーチを務める小学校の体育館でした。

 

5人は小学生たちのバスケを見ながら昔を懐かしみますが、

その時、銃を持った男が乱入してきます。

 

逆ワシントン

謙介と倫彦(としひこ)は、小学校を休んだ友人の靖の家に

プリントを届けに行きます。

 

対応してくれたのは2年前に再婚して

靖の父親となった男で、どこか挙動不審でした。

 

ある日、倫彦は靖が父親に虐待されているのではと言い出し

その根拠として靖の体に出来た大きなアザをあげます。

 

謙介は一気に不安になりますが、靖の両親に直接聞くわけにはいかず

靖の部屋は2階で様子を見ることもできません。

 

その時、2人はある計画を思いつき、

クラスメイトの京樹を巻き込んで実行に移します。

 

『逆ソクラテス』の感想

強いメッセージが込められた作品

先入観で決めつける者たちに反抗する、

大逆転劇を描いた『逆ソクラテス』をはじめ

強いメッセージが込められた作品です。

 

読んでいくうちに、読者に対して

「登場人物のこの困難にどう向き合えばいいのか」を自然と考えさせられる作品です。

 

またこの作品から、自分の普段の行動で

直すべきところは改善しようと思わせてくれます。

 

物事を表面的な部分だけで判断するのではなく

いろんな角度からものごとを捉えて

想像を働かせて、抗えない高い壁に挑んでいく子どもの姿には惹かれます。

 

同時に、読後には前に向かって進んでいく勇気をもらえる作品です。

 

どれも子どもたちを主人公にしたストーリーですが

どの世代もが共感できる部分が多く、響く内容でした。

 

伊坂ワールド全開の伏線回収っぷり!

伊坂幸太郎さんの作品の真骨頂は、なんと言っても伏線回収であり

本作も読者の予想を上回る結末でした!

 

読み込むと、意外な伏線が隠されていることもあるので

1度読むだけじゃなくて読み返したくなります。

 

登場人物たちが少しでも不思議な動作をしたり、

場面で何かしらの違和感を抱くことで、伏線があると思わせて

この伏線がどう回収されるのか、と考えるのがものすごく楽しいです!

 

本作は短編集であることもあり、序盤からわかりやすい伏線が張られていますが

後から出てくるもっと大きな伏線回収に驚かされます。

 

最後に

ここまで本書について紹介してきました。

 

まだ伊坂幸太郎さんの作品を読んだことがないライト層から

伊坂幸太郎さんの作品が大好きな人まで

幅広い層と年代が楽しめる作品だと感じました!

 

本書が気になる方は

是非手に取ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました