スポンサーリンク
スポンサーリンク

【やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ】の要約 | 誰でもすぐやる人になれる!

ビジネス

こんにちは!しょーてぃーです!

今回は、大平信孝さんの

『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』

について紹介をしていきます!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』について 

本書の概要

本書は、ひとことで言うと

「先延ばしをなくす方法」を教えてくれる1冊です。

 

本書をオススメしたい人

・先延ばしするクセを直したい人

・すぐに行動したい人

・先延ばししない方法を知りたい人

 

「何かをやろう!」と思っても、やる気が出ずに

なかなか行動できないことがあります。

 

ですが、すぐやるための行動力と

やる気には関係がありません。

 

また、性格や能力の差でもなく

脳がめんどくさがっているだけです。

 

本書では、脳の仕組みと

行動スイッチの入れ方を知り

誰でもすぐやる人になれるようになります。

 

『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』の要約

仮行動から始める

すぐに動けない人の共通点の1つとして

「きちんと決めてから動きたい」

「失敗しないように計画を立てたい」

といった気持ちがあるからです。

 

何も考えずに行動しても

成果はなかなか出ません。

 

しかし、考えるばかりで

何もしないで終わることも多いはずです。

 

すぐに行動するためには

行動量を増やして

行動の質を上げることが大切です。

 

しかし、すぐに動けない人は

順番が逆で、質をいきなり求めます。

 

だからこそ「仮行動」から始めるといいです。

 

筋トレを始めたいなら

いきなりジムに行くのではなく

まず、家で腕立てや腹筋を

5回や10回やってみる。

 

資格の勉強をしたいなら

いきなり参考書を買うのではなく

ネットにある無料の問題を数問やってみる。

 

そうすることで

実際は腹筋が10回もできなかった

思っていた資格と違うなど

さまざまなことに気付きます。

 

そして「もう少し軽めのメニューからやる」

「もっと仕事に直結した資格をとる」など

具体的な方針も分かってきます。

 

前日にちょっとだけやる

事務作業や、勉強などの

緊急性がないものなどに関しては

先延ばしにしてしまいがちです。

 

そんなとき、先延ばしにしないコツとして

前日に少しだけ手をつけることです。

 

資格勉強をするなら

前日にテキストを開いて

横に筆記用具を置いた状態で寝るなど

少し準備をすることで

行動までのハードルが下がります。

 

そうすることで

迷いなく行動できることから

先延ばしにしてしまうことが無くなっていきます。

 

気乗りしない時は身体を動かす

今日中にやらないといけないことが

イマイチ気乗りしないことがある時もあります。

 

そんなときは

身体を動かすことで解消されます。

 

身体を動かすことで

脳内にドーパミンが出て

テンションが上がり活動的になります。

 

オフィスなどで

背伸びをしたり座り直したり

肩を回すなどでも効果はあります。

 

身体を動かせば

テンションが簡単に上がって

軽い興奮状態になります。

 

そうすることで

行動力が自ずと湧いてきます。

 

仕事を中断するときはメモ

仕事中に集中雨している時に限って

上司や同僚に呼ばれて

作業を中断しないといけない時もあります。

 

そして戻ってきたら

それまでのやる気は無くなることもよくあります。

 

中断した仕事を

スムーズに再開する方法として

中断前にあらかじめメモしておくことです。

 

一度作業を中断した後に

集中力が維持できなくなるのは

「再開する時に何をしたらいいか」と

迷うことが原因です。

 

そのため、中断しても

「再開したらこれをやる!」と

はっきりとした行動指針を決めれば

迷わずに作業に戻れるのです!

 

科学的にもこの方法は

効果があると実証されており

「今すぐこれをやる」というようなメモを

デスクや作業場の目立つところに

置いておくことがオススメです。

 

気になることは紙に書き出す

やるべきことが多くて

頭の中がぐちゃぐちゃになることは多いです。

 

マルチタスクという言葉がありますが

厳密には人は一度に1つのことしか考えられません。

 

脳内のぐちゃぐちゃは「見える化」すると

びっくりするくらい処理がしやすくなります。

 

見える化の方法は、以下の2つです。

①気になっていることを思うがまま書く

②書き出した内容を1つずつ対策をメモする

 

資料の準備→今日中にフォーマットの用意

営業のアポ入れ→午前にまとめてやる

といったようにやることを

リスト化することで思考が鮮明になり

仕事に集中できるようになります。

 

また、見える化しているので

やり忘れなども防げます。

 

最後に

ここまで本書について紹介してきました。

 

他にも本書には

先延ばしにしないためのテクニックが

たくさん紹介されています!

 

本書が気になる方は

是非手に取ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました